
プログラミング学習を開始するのに、新しくパソコンを購入しないとダメ?

すでに、パソコンをお持ちであれば購入しなくても大丈夫です。
プログラミング学習を開始するに当たり、
の疑問についてお伝えしていきます。
結論を申しますと…

プログラミング学習をする上で必要最低限の性能が備わっていればOKです!
それでは、プログラミング学習におけるパソコンへの疑問を解消していきましょう。
ここに注目!プログラミング初心者向けのパソコン性能
私はプログラミング学習やブログ記事の作成などに使用しているパソコンは、ヤクオクで購入した23,000円のLet’s Noteです。

私のパソコン使用に関しては、十分満足のいくレベルです。
でも、ただ安ければいいといものではないので最低限押さえておくべきポイントなどをお伝えしていきましょう。
私がパソコンの性能で見るべきポイント3点
私がパソコンを購入する際にチェックしているポイントは以下の通りです。
この3点です。
あなたのお使いのパソコンが、この3点以上のスペック(性能)であれば新たに購入する必要はありません。
もし、このスペックよりも下回っていてもメモリやSSDへの交換が可能であれば交換すべきで、特にハードディスクからSSDへの交換はパソコン動作速度の違いを体感できます。

交換することでパソコンが激変しますよ!
パソコンの購入予算
あなたのパソコンが古すぎたり、メモリ増設やSSDへの交換が無理なようであれば購入を検討してもよいでしょう。
ただ、注意すべき点はパソコンの購入予算です。
私がパソコンを購入する予算は3万円より安いか?を基準にして中古パソコンを物色します。
もちろん、高ければパソコンの性能もデザインも良いのですが、パソコンは消耗品と割り切る考え方も必要でしょう。

私はパソコンは文房具と同じ扱いで、消耗品と考えています。
「パソコンの性能で見るべきポイント3点」でお伝えしたところを考慮して、中古パソコンを検討してみてもよろしいのではないでしょうか。
中古パソコンの購入を検討する
中古パソコンを購入するにあたり問題になるのが、どこから購入するか?でしょう。
価格的に安く購入できるのはヤフオクやメルカリでしょう。
ただ、個人間取引が嫌な方はパソコンショップでも中古パソコンを取り扱っているのでショップでの購入をおすすめいたします。
ただ、最近、価格や保証内容も良いのがAmazon整備済み品のパソコンです。

パソコンだけでなく家電やスマートフォンなどの取扱もあるのもうれしいですね。
中古品には珍しい180日の保証はAmazon整備済み品の強みだと思います。
購入するならノートパソコンがおすすめ!
私がノートパソコンをおすすめする理由が2点あります。
私はパソコンを持ち運ぶことがないのですが、プログラミング学習をしているとプログラムコードの写経を行う場合、画面が2画面の方が効率が格段にアップします。

今は液晶モニタの価格も安くなってきていますので、パソコンの購入に全額投資せずに液晶モニタの購入をおすすめします。
液晶モニタはサイズで価格が違ってきますし、学習する部屋の広さを考慮してサイズを選択しましょう。
解像度がフルHD以上であれば問題ありません。
プログラミング学習におけるパソコン購入以外の注意点
プログラミング学習を始めるにあたり、パソコンの購入以外で気をつけておく点をまとめます。
パソコンは自分専用の1台を確保しよう!
パソコンが家族共用であれば、プログラミング学習をスタートする今の機会に自分専用の1台を確保しましょう。
プログラミング学習をする時間は限られた時間しかありません。
せっかく学習意欲が満々なのに、家族がパソコンを使用して学習ができないのは挫折にも繋がりかねません。
価格の高いパソコンでなくても良いので、パソコン購入を検討しましょう。
インターネット環境を確保する
現在は、プログラミング学習は専門書以外にもオンライン教材が普及しています。
そのためにもインターネット環境の確保は必須です。
オンライン教材はUdemyがおすすめです!
【まとめ】プログラミング初心者のパソコン選び
では、今回の内容をQ&Aでまとめてみました。
- Qパソコンのスペックは?
- A
- CPU core i3以上
- メモリ 8GB以上
- ストレージ SSD(HDDはダメ!)
※薄型のノートパソコンは基本的に部品の交換ができない場合もあるので、パーツ交換の時は注意が必要です。
- Qパソコン購入予算は?
- A
パソコンスペックを満たしていれば安ければ安いほどいい。
ちなみに、私は3万円くらいを目安にしています。
- Qパソコン購入で、その他気をつけることは?
- A
- ノートパソコンが便利
- 液晶モニター購入も合わせて検討する
- インターネットが繋がる環境を確保する
- 自分専用のパソコンを確保する
パソコンの購入予算に関しては、あくまでも参考程度にしてください。
動画編集やゲームをするのであれば、パソコンスペックは高ければ高いほどいいですし、その分予算も考慮する必要があります。
プログラミング学習ではそこまで投資しなくても大丈夫ですが、今後、動画編集やゲームも1台でやりたいのであれば、それに見合ったパソコンを購入しましょう。

プログラミング学習において高いパソコンを用意する必要はないよ。
ということを、お伝えしたかったのです。
まずは、パソコンの準備を整えてプログラミング学習をスタートしましょう!
comment